マイクロソフトが、マインクラフトの完全新作スマホARゲーム『Minecraft Earth』(マインクラフト アース)の限定ベータテストを開始しました。
位置情報ゲームでもあるマイクラアースのベータテストはまずは世界の限られた地域から、登録して招待されたプレーヤー限定で始まります。
この最初のベータ開催地である世界の四都市に、マイクロソフトの地元でありマイクラアースの開発スタジオがあるシアトル、英ロンドン、マインクラフトの故郷であり開発元Mojangのお膝元ストックホルムと並んで、東京も選ばれました。
クローズドベータ版はすでに配布中。登録したユーザーはすでに自分のスマホにMinecraft Earthを落としてブロックや新種のモブ(生き物)を収集したり、テーブルのうえで自分の作品を建築したり、等身大ARでフレンドと一緒に遊んだりが可能です。
マイクラアースのベータテスト参加資格は18歳以上、スマホはiOS 10以上またはAndroid 7(ヌガー)以降。ほかのマインクラフトと同様、マイクロソフトアカウント / Xbox Liveアカウントを持っているか無料で新規作成する必要があります。
登録はマイクロソフトのMinecraft Earth公式ページから。
マインクラフト アースについては発表詳細と、開発版の先行プレイ記事をどうぞ。
マインクラフトの完全新作ARゲーム『Minecraft Earth』発表。全地球マイクラ化計画開始
Minecraft Earthの正式リリースは年内予定。AndroidとiPhoneの両方に対応。
マイクロソフトの開発者は発表前のインタビューで、「われわれは最新機種を売りたいスマホメーカーではないので、できるだけ多くの端末で、できるだけ多くの人がプレイできることを前提に開発する」と述べていましたが、スマホをかざすと現実世界にマイクラのブロックが現れるAR(拡張現実)技術が根幹にある作品のため、AndroidならARCore、iPhoneならARKit対応機種が必要です。
一部機種では超先端技術のオクルージョンも対応
できるだけ多くの人が遊べるようにと言いつつ、いまのところiPhone最新機種だけ対応の機能として、ARが自然に人の裏に回り込む(人がARの手前や中に立てる)「オクルージョン」(隠蔽処理)にも対応します。
アップルのiOS 13の機能を活用したものですが、iOS 13はまだ正式版としてリリースされていません。iOS 13は今年秋、新しいiPhoneと同時期にリリース予定です。
ARマイクラMinecraft Earthゲームプレイ初公開。#WWDC19 でARKit 3のオクルージョン実演