ケトジェニックダイエットという糖質制限も込みのダイエットをここ数か月行っているのですが、正直食事がワンパターンでそれだけが悩みなんですよね。
そんなタイミングで日清から「完全栄養食」を謳う「All-in NOODLES」(オールインヌードル)が発売! ダイエット中でしかも麺好きの僕が見逃すわけないじゃないですか!
先に発売された「All-in PASTA」(オールインパスタ)は発売後即完売となり(2か月分の在庫が数時間で完売)、注文数に生産が追いつかない状態が長く続いていましたが、第二弾となる「All-in NOODLES」は予約開始後、生産計画がしっかりしているのか、今の所安定して購入することができます。
ざっくりいうとこのシリーズは、1食に必要な栄養素すべてが簡単に取れるのがウリとなっている「完全栄養食」な「インスタント麺」です。
さっそくレビューをしていきましょう。
外箱はこんなです。
「ごま香る濃厚担々まぜそば」「卵黄だれとラー油をきかせたコク旨油そば」「パクチー香るトムヤムまぜそば」と、ご覧のとおりいわゆる「油そば」「汁なし」「まぜそば」と言われるカテゴリのラインナップになっています。
▲ちなみに「パクチー香るトムヤムまぜそば」の栄養成分はこんな感じ
タンパク質が25.6g取れるのがまず嬉しいですが、気になる糖質も茹でた場合ですと、6.2g減少するので実質25gほどとなります。ケトジェニックダイエットですと「ギリギリアウト」程度の糖質で、一口誰かに食べてもらえば20g以下の糖質で麺類を楽しむことできます。これは嬉しい!
普通のロカボダイエットでしたら、1日3食食べても十分に糖質制限できる感じです。
▲スリーブを外すとカップ焼きそばの様な湯切り口がついた本体がお目見え。
▲まず、卵黄だれと、かやくが姿を現します。
かやくは通常のカップラーメン同様、麺と一緒にしてお湯を注ぎます。
▲そして液体ダレと麺
麺は個別包装されています。この中に麺をほぐす時に使う「ほぐしオイル」が入っています。
見てくださいこの麺のルックス如何にも美味しそうな感じで、麺断ちしてた僕はクラクラします。
麺は茹でた後にこのほぐしオイルであえなければいけません。
それでは調理していきます
今回は、カップ麺と同じお手軽な調理法と、鍋で茹でる調理法の両方を試してみます。まずは簡単な方から。カップに麺を開封し、その上からかやくを乗っけてお湯を入れ、蓋をします。液体ダレは蓋の上に載せて温めます。
6分後に湯切りをして、ほぐしオイルと液体だれをかけ、ふりかけをかけて完成。(エビはそこの方に沈んでます)
結構トムヤム&パクチーしています。辛さはピリ辛レベル。麺の喉越しに関しては、完全食系にありがちと言われているボソボソ感や、苦味は全く感じられません。
それは「栄養」がぎゅっと詰まった麺の中心部分を小麦によってコーティングすることで、45%の糖質オフと喉越しと小麦の香りを両立しているからです。
ソースのクオリティや香り付けは「非常に良くできている」と言えるでしょう。
まぁ、とはいえ、「インスタントだなぁ」って感じの麺の食感と具の寂しさはあります。
いや、完全栄養食なのに、インスタント麺並みの美味しさって凄いことなんですけど、600円って価格と、麺のルックスに期待値があがるじゃないですか?
ですが、具の寂しさには理由があります!
このシリーズが、「ちょいのせレシピ」を推奨しており、付属のレシピ本を参考にすれば、様々なバリエーションの麺料理をつくる事ができるのです。
おそらくですが、毎日食べても飽きない様に、自分でバリエーションつけるという形をとったのではないかと思っています。
茹でると糖質大幅オフに加え風味もアップ!
そしてこの「All-in NOODLES」、実は鍋で茹でたほうが圧倒的に美味いという前情報を麺友達が教えてくれていました。「鍋で茹でると更に美味い!」さっそく鍋で4分茹でて......。
刻みタマネギをちょいのせ。
で、ずるずるずるっ......。
これは美味いっ!!
ダイエットをしていなくても、わざわざ食べたいレベルには達しています。麺の食感も香りも、圧倒的に良いです!
そして、この撮影の後に海苔も載せてみたのですが、やっぱりちょいのせしたほうが美味しいです。
あと、この「卵黄だれとラー油をきかせたコク旨油そば」 は、かなり濃厚&濃い口な味ですので、具を色々追加しない場合には、液体たれは若干少なめでもいいかもしれません。(多少糖質も減りますし。)
またはたっぷりの湯で野菜と一緒に!
いやぁ。この麺の食感・香りでしたら、麺だけ購入してほぐしオイルであえた上で若干背脂を投下し、あとは魚粉と塩・または白だしで食べても良いかもしれません。
たぶんそれなら糖質も20gを切るはず!
そして「ごま香る濃厚担々まぜそば」ですが、こちらはゴマペーストと花山椒がかなりガッツリ坦々しています。味も強めなので、こちらも具はしっかり入れたほうがいいかもしれません。
- 茹でたほうが美味しい
- 茹でたほうが糖質が6.2g下がる(麺だけだと17.3gに!)
- ちょいのせするとかなり美味い!
まとめるとこんな感じでしょうか。
食物繊維が豊富に含まれているため、糖質の吸収も緩やかで眠くなりませんし、噛みごたえがしっかりしているので満腹感もあり、栄養が豊富な為か空腹感もありません。
1食600円と若干値が張りますが、直販サイトでは割引もありますし、麺だけならかなり割安です。
ということで、次回はヌードルとパスタ、それぞれ麺のみを注文して試してみようかなぁ......と思いました! いや、再販はじまったパスタのソース付きにするか......そのくらい悩ましい満足度。「とりあえず何かしらのダイエットをしてみたい!」 そんな人には自信を持って勧められる1品でした。
▲茹で上がりの麺と同量程度の野菜と共に仕上げた担々麺