気になる視聴料金に関しては、現状では無料(番組内に広告が流れる)というパターン。プレスリリースでは「2019年9月のサービス開始時点、会員登録(無料)すればすべてのコンテンツを視聴できます」との紹介です。
ディスカバリーチャンネルが無料で見放題のサービスが遂に登場🎉🎉🎉
— ディスカバリーチャンネル (@DiscoveryJapan) September 9, 2019
ベア・グリルスの「サバイバルゲーム」やエドの「ザ・秘境生活」など大人気のサバイバル番組、他にも宇宙、サイエンス、動物、食、トラベルなどリアルライフに基づいた番組をたくさんお届け‼#dplaypic.twitter.com/vMMI1eyMlV
ディスカバリー・チャンネルは、自然や宇宙、科学関連番組や、極限環境での生活を描くいわゆるサバイバル番組など「リアルライフ・エンターテインメント」(同社側の紹介)を得意とするテレビ局......と解説せずとも、各種有料放送などを見ている方にはお馴染みのチャンネルでしょう。
このDplayは、同社チャンネルである「ディスカバリーチャンネル」「アニマルプラネット」、ミステリー専門「ID(Investigation Discovery)」チャンネル、ライフスタイルブランド「QUEST by Discovery」を含む複数のチャンネルの番組を無料で視聴できるサービス、という位置づけ。
▲Webブラウザでの視聴例。縦方向に十分な領域がある場合は、「動画エリアが天側にオーバーレイされる」レイアウトとなります(強制全画面などにはなりません)
実際の番組は、同社の人気番組を中心に構成。エド・スタフォード『ザ・秘境生活』の未公開エピソードや、ベア・グリルスの『サバイバルゲーム』、Engadget読者の間でも人気が高いと思われる自動車番組『名車再生!クラシックカー・ディーラーズ』、『ファスト&ラウド』からのエピソードなどなど......を用意します。
同社側のアナウンスでは「サバイバル、クルマ・バイク、アドベンチャー、サイエンス、ネイチャー、ライフスタイルなど15カテゴリーにて、合計800エピソード以上分のコンテンツ(2019年9月時点)を提供し、今後随時拡大していきます」とアピールします。
さらにオリジナル新番組も放送予定。既に日本のDplayオリジナル番組として、武井壮氏がMCを務めるサバイバルクイズ番組『サバイバル・マスター!』が公開されています。
年内予定番組としては、日本人ナビゲーターを迎えて宇宙を分かりやすく解説する『コズミック・アドベンチャー』や、全米人気番組「90 Day Fiancé」の日本版『90 Day フィアンセ:Tokyo Edition』(通称「婚約者ビザ」で訪米する花嫁たちが、90日で結婚を決めるかどうかを追う番組)などが挙げられています。
ディスカバリー・チャンネルといえば、有料放送では押しも押されもせぬ超大手の一角ですが、今回のDplayは満を持してのVOD参入と呼べそうです。筆者が短い時間ながら試して見たところ、(VODの新規サービスで後手に回りがちな)Webブラウザ経由での視聴なども快適でした。
また番組の量なども(元番組のストックが豊富ということもあり)スタート時から比較的豊富。『名車再生!クラシックカー・ディーラーズ』などは、今となっては懐かしいシーズン3(制作国である英国では2005年に放送)までとなっていますが、むしろ今見たら懐かしさでずっと見てしまいそうです(その状態になりかけました)。
現状では上述のとおり、会員登録すれば全番組無料となっているため、「ディスカバリー・チャンネルの番組は気になっていたのだが、有料放送にまで手は出しにくかった」という方にとっては、いい機会と呼べそうです。