iOS、iPadOS向けのAdobe Lightroomがアップデートし、SDカードやUSBメモリなど外部メディアからの画像の直接読み込みに対応しました。iOS/iPadOS 13.2以降で利用可能です。
Lightroomの画像直接読み込み機能は、11月に行われたAdobe MAXで発表されていたもの。これまで、iOS/iPadOSのLightroomで画像を取り込むには、一旦iPhoneのストレージに写真を保存し、そこからLightroomに取り込む必要がありました。
手間がかかるだけではなく、ストレージを2倍消費してしまうのが厄介でしたが、今後は、外部メディアから直接取り込むことで、手間もストレージも節約が可能です。
なお、Adobe MAXではこのほかにも、iPad版PhotoShop(リリース済み)やillustrator(2020年リリース予定)も発表されています。iPhone、iPadを使った画像加工などが、ますます捗るようになりそうです。
関連記事:
iPad版Illustrator先行体験。プレビューでもわかる使い勝手の良さ
iPad版Photoshop公開。PSDファイルをiPadで編集可能、機能は順次拡充
Adobe「Photoshop Camera」アプリ発表。スマホカメラの写真を自動レタッチ、SNSへシェア
iPad版Illustrator先行体験。プレビューでもわかる使い勝手の良さ
iPad版Photoshop公開。PSDファイルをiPadで編集可能、機能は順次拡充
Adobe「Photoshop Camera」アプリ発表。スマホカメラの写真を自動レタッチ、SNSへシェア