米ラスベガスにて例年、年初に開催されている見本市「CES」。かつては"世界最大の家電見本市"でしたが現在ではスマホやAI技術、IoTデバイスから電気自動車に至るまで、最新技術が世界から集う場所になっています。
CES 2020にて発表・展示されたあれやこれやから、Engadgetで取り上げた記事を一覧形式でご紹介。今回は、CES 2020でもとりわけ注目を集めた発表をピックアップしました。レノボ、世界初の折り畳み画面ノートThinkPad X1 Fold発表。開いて13.3インチのフォルダブル
ソニーが電気自動車。センシング・エンタメ技術山盛りのプロトタイプ「VISION-S」
デル、Switch的な携帯ゲーミングPC『Concept UFO』
縦折りフォルダブルなモトローラ「razr」動画でチェック。オリジナルRAZRとも比較
インテルの折りたためるタブレットPC「Horseshoe Bend」を観察
トヨタ、静岡に「コネクテッド・シティ」建設
パナソニックがVR眼鏡を発表、4K超解像度・HDRサポート
ソニーが「PS5」のロゴを初披露
インテル、10年ぶりの単体GPU「DG1」。次世代Xeアーキテクチャー採用の開発者向け
ワコム、スマホ連携できる4万円台の液タブ「Wacom One 液晶ペンタブレット 13」
ボッシュ、目の部分だけ遮光する新型サンバイザー『Virtual Visor』
充電いらず、体温で発電する活動量計「MOTHER」今夏発売
音声操作で水量を指定できる「スマート蛇口」
CES 2020にて発表・展示されたあれやこれやから、Engadgetで取り上げた記事を一覧形式でご紹介。今回は、CES 2020でもとりわけ注目を集めた発表をピックアップしました。