このうち、カメラ機能を搭載した「CMS10」が発売されたのが、2014年の今日です。一見すると普通のマウスですが、実は底面にカメラを内蔵。カバーをスライドするとマウスのセンサーが隠れ、カメラが使えるようになるというギミックです。
内部的には全く別物のデバイスが入っていることになりますが、常時接続しているマウスがカメラになることで、いちいち接続しなおしたり、撮影した写真をPCへと転送するといった手間が省けるのがメリットといえるでしょう。撮影時にマウスが使えなくなることを気にしなければ、ですけど。
1月31日のおもなできごと
2001年、セガが「ドリームキャスト」の製造中止を発表2014年、シャープがWindows 8タブレット「Mebius Pad」を発売
2014年、レノボが「ThinkPad 8」を発売
2014年、キングジムがカメラ付きマウス「CMS10」を発売
2016年、トリニティがWindows 10 Mobileの「NuAns NEO」を発売
2018年、OPPOが日本市場への参入を正式発表