そんなわけでここではEngadget 日本版に掲載された新型コロナウイルス関連のニュースをまとめてみました。
マスク在庫を一気に確認できるサイトオープン
一体、いつになったらマスクを入手できるのでしょうか──。そんな悩みの解決をめざすウェブサイト「マスク在庫速報」が3月23日にオープンしました。 (つづき)
新型コロナの鬱憤を吹き飛ばせ。Apple Music「Get Up!」プレイリスト公開。自宅勤務用BGM集も
Apple Musicが、新型コロナウイルスの流行で家に閉じこもらざるを得ない人々の心を元気づけるため、"Get Up! Mix"と称するAIおよび人力生成のプレイリストを導入しています。(つづき)
3Dプリンターで作成できるマスクのデータを無償公開中、内側にガーゼを当てて何度でも利用可
企業向けITサプライ事業などを展開するイグアスは3月23日に、3Dプリンターで作成できるマスクの設計データ(STLデータ)を無償で公開しました。 (つづき)
アップル、数百万枚の工業用マスクを米欧の医療専門家向けに寄附。新型コロナとの戦いを支援
米マイク・ペンス副大統領は記者会見にて、アップルが200万枚の工業用マスクを寄附し、トランプ政権と協力して新型コロナウイルス被害地域の医療従事者に配布していると発表しました。 (つづき)
COMPUTEX TAIPEI開催が9月28日〜30日に延期、新型コロナ受け
新型コロナウイルスの世界的な広がりを受け、台湾で6月2日に開催予定だった見本市 COMPUTEX TAIPEI 2020 が9月28日〜30日開催に延期となりました。 (つづき)
アップルストア休業、「追ってお知らせするまで」に変更。3月27日以降も延長か
アップルは3月14日、新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大への対応として中華圏を除く全世界のApple Store店舗を3月27日まで休業すると発表済みです。その旨は全世界の公式サイトにも反映され「当社の小売店は3月27日まで休業している」として告知されていました。 (つづき)
シャープ、マスク生産開始 自社ECでも販売──新型コロナ受け
シャープが三重県多気町の自社工場でマスクの生産を開始しました。新型コロナウイルスによるマスク不足を受けた措置です。(つづき)
人類滅亡目指す不謹慎ゲーム『Plague, Ing』、パンデミックから人類救う新モード追加へ
いまもっとも不謹慎なゲームと言って差し支えないゲーム『Plague, Inc』に新モードが追加されます。そのモードではなんと「パンデミックから世界を救う」というこれまでとは真逆のテーマが用意されました。(つづき)
厚労省、新型コロナの「全国クラスターマップ」HPで公開
厚生労働省は、新型コロナウイルスの小規模な患者集団「クラスター」の発生状況を可視化した全国マップを公開しました。現時点で15のクラスターが確認されています。 (つづき)