NTTドコモ、au、ソフトバンクは、iPhone SE(第2世代)を4月27日に発売します。これに先立ち、4月20日午前10時から予約を受け付けます。各社のiPhone取扱店やオンラインショップで予約購入が可能です。
3社のオンラインショップにおける販売価格は現時点では未定です。なお、Apple直販サイトでの販売価格は64GBが4万4800円(以下、税別同)、128GBモデルが4万9800円、256GBが6万800円であるため、3社もこれに近い価格で販売することが予想されます。また、4月8日から携帯電話の独自サービスを始めた楽天モバイルに、iPhone SE の取り扱いについて取材をしたところ『特定のメーカーや端末に対してはコメントを差し控える』と述べ、明言を避けました。
また、iPhone SE 公式ページの取扱いキャリアにも楽天モバイルが含まれていないことから、少なくとも現時点では取り扱わないものと思われます。
関連記事:
iPhone SE 第2世代 Appleが正式発表 A13 Bionic搭載で4.5万円から
5万円切りの新iPhone SEが持つ本当の強みとは。Appleが狙うのはスマホデビュー層(石川温)
新iPhone SEは誰向けか──超高性能で4万円台、eSIM対応で節約家にもピッタリ(石野純也)
第2世代iPhone SEに見る「俺たちのSE論」みんなが求めていた端末はコレかな?(本田雅一)
新iPhone SEは「とりあえずビール」的な層にバカ売れしそうな良い仕上がりのモデル:旅人目線のデジタルレポ 中山智
新型iPhone SE、取扱キャリアに「楽天モバイル」の記載なし(更新)
iPhone SE 第2世代 Appleが正式発表 A13 Bionic搭載で4.5万円から
5万円切りの新iPhone SEが持つ本当の強みとは。Appleが狙うのはスマホデビュー層(石川温)
新iPhone SEは誰向けか──超高性能で4万円台、eSIM対応で節約家にもピッタリ(石野純也)
第2世代iPhone SEに見る「俺たちのSE論」みんなが求めていた端末はコレかな?(本田雅一)
新iPhone SEは「とりあえずビール」的な層にバカ売れしそうな良い仕上がりのモデル:旅人目線のデジタルレポ 中山智
新型iPhone SE、取扱キャリアに「楽天モバイル」の記載なし(更新)