一部のM1チップ搭載MacにてBluetooth機器との接続トラブルが報告されていましたが、アップルが近日中に修正を約束したと伝えられています。
この問題はM1採用のMacBook Air、13インチMacBook AirおよびMac miniの3モデル全てに確認されているもの。接続機器の種類もマウスやキーボード、ヘッドフォンなど広範にわたり、サードパーティ製アクセサリーのみならずAirPodsやMagic Keyboardなどアップル純正品にも及んでいます。その症状も、断続的に切断されることから全く接続できないことまで様々です。
Mac本体を交換してもらった後も同じ問題が起こる、他社製Bluetoothドングルを使えば正常に繋げたとの報告もありましたが、その時点ではハードウェアの問題かソフトウェアの不具合が原因かは特定されていませんでした。
そうした文脈のなか、アップル関連情報サイト8-Bitは哲学者イアン・ボゴスト氏のツイートを引用しつつ、アップルにM1 MacでのBluetooth接続問題がハードウェアには関連しておらずソフトウェアアップデートにより修正可能との確認が取れたと報告しています。
Solved my M1 Mac Bluetooth issues by plugging in my keyboard and buying a Logitech mouse with its own Bluetooth dongle.
— Ian Bogost (@ibogost) January 10, 2021
(Apple tells me a MacOS fix is in progress and forthcoming just about anytime. But jeez.)
M1 Macはベンチマークや実際に使用した体感速度、バッテリー持ちの良さなど絶賛を集めていますが、3機種ともThunderbolt 3ポートを2つしか備えていないためBluetooth接続に大きく依存しています。数少ない弱点の1つが、速やかに補われることを祈りたいところです。
Source:8-BIT
Via:9to5Mac