会話を盛り上げたいとき、特別なコメントを送りたいときってありますよね。そんなときにぴったりなのがエフェクト機能。文面に視覚的な演出を加えることができます。
メッセージで、「吹き出し」と「スクリーン」をカスタマイズ可能。誕生日などお祝いメッセージを送りたいときに便利です。今回は、メッセージアプリでエフェクト付きメッセージを送信するやり方をご紹介します。
エフェクトを付けてメッセージを送信する
まずはメッセージアプリを開いて、右上のアイコンをタップ。宛先の欄に入力します。右にある「+」で宛先を選択することもできます。
次にメッセージを入力します。メッセージを入力したら、右にある矢印のアイコンを長押しします。「エフェクトを付けて送信」画面で、「吹き出し」をカスタマイズできます。「スラム」や「ラウド」などそれぞれのグレーの丸をタップすると、どんなエフェクトなのか見ることができます。
エフェクトを選択すると、矢印のアイコンに変わるのでタップしましょう。選んだエフェクトを付けてメッセージを送れます。ここでは「ラウド」を選んで送信してみます。
「エフェクトを付けて送信」画面で、「スクリーン」をカスタマイズすることもできます。「スクリーン」をタップして、左にスクロールしていくとさまざまなエフェクトが表示されます。ここでは「紙ふぶき」を選択し、矢印のアイコンをタップします。これで紙吹雪が舞うメッセージを相手に送信できました。
メッセージ受信側での表示
メッセージを受け取った側の表示のされ方を確認してみましょう。メッセージアプリを開くと、「吹き出し」をカスタマイズしたメッセージを受け取ったので「”ラウド”で送信されたメッセージ」と表示されています。開くと、メッセージが大きく広がって表示されます。一度エフェクトが再生されると、通常の表示に戻る仕組みです。
送られたエフェクトを再度見たい場合は、メッセージの下に表示される「再生」をタップしましょう。絵文字やミー文字以外で変化をつけたいときにもこの機能は便利です。