ポケモンGOが早くも2021年1月のイベント第二弾を発表しました。年末から1月4日までの新年イベントに続き、5日から始まるのはイッシュ地方イベント。
ツタージャ・ポカブ・ミジュマルの御三家に加え、ゴチムやズルッグ、ダンゴロ、リグレー、モノズなど比較的レアな種も含むイッシュ地方のポケモンが野生・タマゴ・レイド・フィールドリサーチ報酬で出現します。
伝説レイドは幻のポケモン「ゲノセクト (ブレイズカセット)」。初登場の色違いはツタージャ。1月10日20時までの比較的短い期間の開催です。
ポケモンGO イッシュ地方イベント 概要 (2021年1月)
日時
2021年1月5日(火)10時~10日(日)20時
内容
低確率で色違いツタージャ出現
野生で増加:ツタージャ・ポカブ・ミジュマル・ヨーテリー・ハーデリア・ダンゴロ・モグリュー・ズルッグ・シママ・オタマロ・フシデ・ヤブクロン・ゴチム・ユニラン・テッシード
5kmタマゴで孵化:ダンゴロ・クルミル・チュリネ・エモンガ・カブルモ・チョボマキ・リグレー・バチュル
フィールドリサーチ報酬:ツタージャ・ポカブ・ミジュマル・テッシード等
1つ星レイド:ギアル・ドッコラー・ツタージャ・ポカブ・ミジュマル・イシズマイ
3つ星レイド: ドリュウズ・ハーデリア・モロバレル・ハトーボー
伝説レイド:ゲノセクト (ブレイズカセット) 初登場。ブレイズカセットの色違いは今回出現せず
原作ポケットモンスターのゲノセクトは、アイテムのカセットを持たせることで専用技テクノバスターのタイプが変わる特殊なポケモンでした。
ポケモンGOではポケモンに持たせるアイテムの概念がないため、フォルム違いとして各カセットごとの出現になりました。ブレイズカセットでの出現は今回が初めて。
ツタージャと進化形ジャノビー・ジャローダの色違いはこちら。ポケモンGOではこれまで、地方ごとの初期ポケモン三種、いわゆる御三家はコミュニティ・デイに選ばれると同時に色違いが追加されるパターンでしたが、ツタージャはコミュニティ・デイなしで不意に色違いが加わることになります。
2月20日には、初代ポケットモンスターの舞台カントー地方を舞台にした有料イベント「Pokemon GOツアー:カントー地方」が実施予定。
「ポケモンGOツアー:カントー地方」発表、1480円の有料イベント。超レアな色違いミュウの難関チャレンジも
新年はカントーイベントに向けて、約一週間ずつ各地方をめぐるイベントを実施します。イッシュの次は12日から17日のシンオウイベント。カロス地方はつい最近初登場イベントとして実施済みとして、ホウエン・ジョウトが続くと考えられます。
年末まで開催のホリデーイベントのまとめはこちら。
ポケモンGOホリデー2020イベント発表。ヨクバリスセーターやバニプッチ、衣装ポケモンなど新規多数
31日夜から1月4日までの新年イベントはこちら。