12月29日『スタートレック』スコッティ役俳優の遺灰、密かにISSに搭乗していたMunenori Taniguchi・2020年12月29日, 午前 07:10FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
11月16日スマホで国際宇宙ステーションの生活を体感──KDDIがVR動画配信金子 麟太郎(Rintaro Kaneko)・2020年11月16日, 午後 03:46FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
10月11日NASA、野口聡一氏搭乗のCrew-1ミッションを11月に延期。同型ロケットのガス発生器に異常Munenori Taniguchi・2020年10月11日, 午後 04:20FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
8月22日NASA、今週末にISSのエア漏れチェック実施へ。2019年秋より漏れ量増えるMunenori Taniguchi・2020年08月22日, 午前 06:00FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
7月29日Could 'Chernobyl fungus' protect astronauts from space radiation?Engadget JP (Translation) ・2020年07月29日, 午後 03:37FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
7月28日「チェルノブイリのカビ」が飛行士を宇宙放射線から守る?火星基地にも活用の可能性Munenori Taniguchi・2020年07月28日, 午後 04:40FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
6月23日Virgin Galactic、ISSへの宇宙旅行仲介でNASAと契約。訓練から搭乗宇宙船の調整までMunenori Taniguchi・2020年06月23日, 午後 06:00FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
6月10日米国女性初の「スペースウォーカー」、今度は女性初のチャレンジャー海淵到達を達成Munenori Taniguchi・2020年06月10日, 午前 05:50FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
5月31日SpaceSpaceX Crew Dragon、民間初の有人打上げ成功。ISSへのドッキングは31日23時半ごろMunenori Taniguchi・2020年05月31日, 午前 05:53FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
5月28日SpaceX、Crew Dragon初の有人打上げは天候不順で延期。次回予定は日本時間31日早朝Munenori Taniguchi・2020年05月28日, 午前 06:15FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
5月27日Space野口飛行士のCrew Dragon搭乗、早ければ8月30日にも。初の有人打上げは5月28日朝5時半(日本時間)Munenori Taniguchi・2020年05月27日, 午後 06:50FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
5月23日SpaceNASAとSpaceX、Crew Dragon初の有人打上げへ最終段階。飛行準備審査完了でGOサインMunenori Taniguchi・2020年05月23日, 午後 07:30FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
5月13日Space「SpaceX-ISSドッキングシミュレーター」公開。Crew Dragon操りISSに接続せよMunenori Taniguchi・2020年05月13日, 午後 12:10FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
4月3日SpaceFalcon 9に懐かしのNASA『ワーム』ロゴ。NASA長官「アメリカの有人宇宙飛行が帰ってきた」Munenori Taniguchi・2020年04月3日, 午後 01:30FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
4月1日Space野口聡一飛行士、SpaceX Crew Dragon初の商業打上げに搭乗決定。2度目のISS長期滞在へMunenori Taniguchi・2020年04月1日, 午前 06:50FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
3月8日Space月・火星での収穫にも道すじ。ISS産レタスと地上栽培レタスの栄養価に差異なしMunenori Taniguchi・2020年03月8日, 午前 11:50FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
3月6日SpaceSpaceXが3人の民間宇宙旅行客をISSへ。2021年後半、10日間の旅Munenori Taniguchi・2020年03月6日, 午後 07:00FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
3月3日Spaceボーイング、Starlinerの失敗ミッション前に「通し」のシミュレーションを省略Munenori Taniguchi・2020年03月3日, 午前 11:00FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
2月7日Space女性最長、328日連続宇宙滞在の飛行士がISSから帰還。初の女性のみの船外活動でも活躍Munenori Taniguchi・2020年02月7日, 午後 03:30FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
1月28日spaceNASAが国際宇宙ステーションへ接続する商用モジュールの設計をAxiom Space社に依頼中田ボンベ(Bonbe Nakata)・2020年01月28日, 午後 05:00FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share