foldable
- 12月9日samsung
サムスン、iPhoneに対抗してGalaxy S11(仮)カメラを大幅強化か(Bloomberg報道)
アップルを意識していたとのことKiyoshi Tane・2019年12月9日, 午後 02:00 - 12月5日smartphone
麻薬王由縁の企業が突如フォルダブルスマホ参戦。価格なんと約3万8000円
FlexPaiの色変え? と思いきや……塚本直樹(Naoki Tsukamoto)・2019年12月5日, 午後 08:00 - 11月29日foldable
LG G8X ThinQに見る合理的な2画面化と合体スマホの未来:山根博士の海外スマホよもやま話
5G時代は2画面が必須、合体式カバーは合理的な設計山根博士 (Yasuhiro Yamane)・2019年11月29日, 午前 11:00 - 11月25日samsung
サムスンがRAZRに近いフォルダブル特許を申請。横折りの次は縦折り?
サムスンの縦折り特許はいくつもあるので逆に絞り込めない…Kiyoshi Tane・2019年11月25日, 午後 06:00 - 11月18日mobile
HUAWEIの折り畳み端末Mate X、中国で発売。約26万円
グローバル市場は5Gの展開を考慮しつつ検討山本竜也(Tatsuya Yamamoto)・2019年11月18日, 午後 03:00 - 11月13日smartphone
2画面化スマホ「LG G8X ThinQ」はフォルダブルより現実的な選択か(石野純也)
価格は10万円の見込み……もしかしてこれは「ジェネリックFold」?石野純也 (Junya Ishino)・2019年11月13日, 午前 09:00 - 11月11日Galaxy
Galaxy Foldと過ごした2週間。iPadやNote10+の出番も奪う使えるスマホだった
ポケットに入る大画面という魅力迎 悟(Satoru Mukai)・2019年11月11日, 午後 06:00 - 10月28日foldable
24万円超えのGalaxy Foldを自腹レビュー、閉じたときのサイズ感にうっとり(ジャイアン鈴木)
かなり高額なので自腹を強調してもいいですか?ジャイアン鈴木・2019年10月28日, 午後 05:45 - 10月28日mobile
アコーディオンのような三つ折りスマホ、中国TCLがプロトタイプを披露
名前も動く画面もないプロトタイプですが、フォルダブルの可能性はまだ広がりそうです石井徹(TORU ISHII)・2019年10月28日, 午後 12:10 - 10月27日event
スマホ新時代到来、5分で分かる「Galaxy Fold」「Galaxy Note10+」日本上陸イベント動画レポ
折り畳む感動を動画で体感しましょうPR ・2019年10月27日, 午前 10:00 - 10月24日smartphone
ついに。HUAWEI Mate Xの中国発売日が11月15日に決定、Kirin 990強化版も後日登場(訂正)
いよいよGalaxy Foldと対決へ塚本直樹(Naoki Tsukamoto)・2019年10月24日, 午後 01:35 - 10月18日event
山根博士が熱弁「悩むなら買い」:Galaxy Fold、Galaxy Note10+日本上陸記念イベントレポート
イベントで購入を決意した人も少なくなさそうですPR ・2019年10月18日, 午後 06:40 - 10月18日mobile
モトローラ、折りたたみスマホ「RAZR」を11月13日に発表か ヒンジ構造をチラ見せ
パカパカスマホ、誕生か塚本直樹(Naoki Tsukamoto)・2019年10月18日, 午後 02:30 - 10月17日galaxy
Galaxy Fold2(仮)、2020年4月に発売のうわさ。開いたサイズは6.7インチか8.1インチのいずれか?
サムスンも「使いやすさと大画面の満足感」の間で迷っているそうですKiyoshi Tane・2019年10月17日, 午後 02:00 - 10月15日galaxy fold
閉じても開いても使えるGalaxy Foldは現代のコミュニケーターだ:山根博士のスマホよもやま話
ノキアの”Communicator”の華麗なる復活モデルに違いない山根博士 (Yasuhiro Yamane)・2019年10月15日, 午後 12:00