1月21日絶滅危惧のアフリカゾウを宇宙から数えるAIを開発。正確な調査と研究者の安全性を両立Munenori Taniguchi・2021年01月21日, 午後 09:00FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
1月19日「銀河サイズの天文台」で背景重力波を検出か。銀河どうしの衝突で起こる時空の波紋Munenori Taniguchi・2021年01月19日, 午後 05:45FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
1月18日バイデン氏、政府の科学顧問を閣僚級に格上げし遺伝学の権威を指名Munenori Taniguchi・2021年01月18日, 午前 06:55FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
1月11日太陽系初期に生まれた隕石が「最近まで」地球に水を運んでいた可能性Munenori Taniguchi・2021年01月11日, 午後 05:00FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
1月1日崩壊のアレシボ天文台、プエルトリコ知事が再建に向け予算800万ドルを承認Munenori Taniguchi・2021年01月1日, 午前 07:00FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
12月28日韓国KSTAR、1億℃の「人工太陽」プラズマ持続時間20秒を達成。目標は2025年までに300秒Munenori Taniguchi・2020年12月28日, 午後 06:00FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
12月28日オックスフォード大、CO2からジェット燃料を生成。実用化すれば航空機のCO2排出大幅削減にも可能性Munenori Taniguchi・2020年12月28日, 午後 04:00FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
12月22日がん患者の目の動きでメンタルヘルスを測るAIを開発。在宅療養中の心理状態モニタリングなどに可能性Munenori Taniguchi・2020年12月22日, 午後 05:30FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
12月22日プロキシマ・ケンタウリからの謎の信号をキャッチ。地球外文明の可能性は?Munenori Taniguchi・2020年12月22日, 午後 02:00FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
12月18日FelmiLabほか、量子インターネット基盤技術で持続的な長距離量子テレポートに成功Munenori Taniguchi・2020年12月18日, 午後 02:00FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
12月15日地球から336光年に、二連星を回る「第9惑星」風の変わり種惑星を発見Munenori Taniguchi・2020年12月15日, 午後 12:30FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
12月14日太陽系を高速移動できる「宇宙ハイウェイ」を研究者が発見。探査機の燃料節約にも応用可能Munenori Taniguchi・2020年12月14日, 午前 08:30FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
12月8日超新星内の炭素生成が予想外の速度だったことが判明。しかし新たな謎もMunenori Taniguchi・2020年12月8日, 午前 07:50FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
12月6日「はやぶさ2」小惑星リュウグウのサンプル納めたカプセルが帰還、回収に成功Munenori Taniguchi・2020年12月6日, 午前 10:15FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
12月4日【動画】アレシボ天文台、受信プラットフォーム崩落の映像。再建求める動きもMunenori Taniguchi・2020年12月4日, 午後 04:00FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
11月30日Health problems caused by long stays in space are triggered by changes in mitochondria, study findsEngadget JP (Translation) ・2020年11月30日, 午後 07:01FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
11月30日長期の宇宙滞在による健康問題、ミトコンドリアの変化が引き金との研究結果Munenori Taniguchi・2020年11月30日, 午前 07:30FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
11月28日Evidence of a second fusion cycle in the sun is confirmed by the neutrino detectorEngadget JP (Translation) ・2020年11月28日, 午前 01:37FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
11月27日太陽内で第2の核融合サイクルが起こっている証拠、ニュートリノ検出器で確認Munenori Taniguchi・2020年11月27日, 午後 06:50FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
11月20日反射鏡破損のアレシボ天文台、安全上の問題で修復断念。周辺施設は継続の意向Munenori Taniguchi・2020年11月20日, 午後 02:30FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share