6月2日中国の巨大反射望遠鏡、本格的な地球外知的生命探索を9月より開始へMunenori Taniguchi・2020年06月2日, 午前 08:50FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
4月21日Space異星人探査の今後。SETI@homeは数十億件の受信シグナル候補を検証へ。VLAは専用の信号分析装置Munenori Taniguchi・2020年04月21日, 午後 07:45FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
3月5日Spaceクラウドソース式地球外知的生命探し「SETI@home」が3月末で停止へ。プロジェクトは継続Munenori Taniguchi・2020年03月5日, 午前 08:50FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
2月16日space仮想通貨採掘の流行でGPU入手性が低下、SETIの観測データ分析システム増強に影響Munenori Taniguchi・2018年02月16日, 午前 10:15FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
7月19日Spaceおとめ座Ross 128付近から「不自然な信号」を受信。地球由来の原因を排除、SETIも協力して再観測中Munenori Taniguchi・2017年07月19日, 午後 06:00FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
9月1日95光年離れた宇宙からの信号、発信源は地球と結論。史上初の『コンタクト』は幻にMunenori Taniguchi・2016年09月1日, 午後 12:00FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share
8月12日休眠中のSETI ATA、ニーヴンやジョディ・フォスターらの寄付で宇宙人捜し再開へIttousai ・2011年08月12日, 午後 04:38FacebookTwitterSocial ShareFacebookTwitterSocial Share