Twitter Japanは2月17日、iOS/Android版のTwitterアプリにて、音声でダイレクトメッセージを送れるようになると発表しました。対応時期については触れられていませんが、筆者の環境ではAndroid版ではすでに利用可能。iOS版ではまだ利用出来ませんでしたが、近く対応するものと考えられます。
音声でのダイレクトメッセージは1件あたり最大140秒まで送信でき、メッセージ自体はデスクトップ版でも確認できます。
口頭で伝えたいことがある時に、音声でダイレクトメッセージがご利用いただけるようになります(iOS/Android)1つのボイスメッセージにつき、最大140秒まで送ることが可能です。
— Twitter Japan (@TwitterJP) February 17, 2021
ダイレクトメッセージのご利用方法はこちらから✉️https://t.co/YMt7YoPGYV pic.twitter.com/F4LtSxTzO0
音声によるツイートとしては、iOS版では2020年6月に提供が開始されており、今回の対応はそのダイレクトメッセージ版です。
Android版には音声ツイート機能が提供されていない中でのダイレクトメッセージへの機能追加となりますが、そもそも音声ツイート自体があまり活用されている印象はありません。ただ、タイムラインに音声メッセージを流すのはハードルが高くても、ダイレクトメッセージでのやり取りであれば多少気軽に使えるかもしれません。見ず知らずの人から音声メッセージが送りつけられてくるのは困りものですが、親しい友人同士であれば、文字では表現できない感情の機微なども伝えられそうです。
この機能、日本を含む一部の国でのみ利用可能とのことで、テストリリース的な意味合いも含まれていそうです。
Source: Twitter