【連載:発掘!スマホゲーム】
星の数ほどあるスマホゲームの中から、話題になっているもの、気になったもの、何か面白そう、そんなタイトルをひたすらご紹介していきます! 今回ご紹介するのは「Puzzrama」です。
発掘!スマホゲーム連載一覧
星の数ほどあるスマホゲームの中から、話題になっているもの、気になったもの、何か面白そう、そんなタイトルをひたすらご紹介していきます! 今回ご紹介するのは「Puzzrama」です。
発掘!スマホゲーム連載一覧
「Puzzrama」はTranslimitより配信中のカジュアルなパズルゲーム。オブジェクトを作成するパズル要素とジオラマが合体したユニークな一作です。
本作はタイトルから想像できる通りパズルとジオラマを融合した作品。パーツを組み合わせてオブジェクトを作るだけでなく、土台の上に様々なオブジェクトを設置するジオラマ要素が特徴です。
といっても難度は低く抑えられているので、パズルゲーム初心者でも問題なし。まずは画面下からパーツを選び、影の中で当てはまる位置にはめ込みましょう。
パズルが完成すると、それまで平面だったオブジェクトが立体的な3Dモデルに変化。組み上がったものはジオラマ用のパーツとして土台の上に配置されていきます。
人型のオブジェクト(フィギュア)の場合は完成後に生き生きと動き出すため、ジオラマというより一つの箱庭世界を作り上げるイメージに近いかもしれません。いずれにせよ、全てのオブジェクトを組み立てた時点でクリアとなり、新たなジオラマがアンロックされます。
単にパズラマを作成するメインモードに加え、一から自作が楽しめるクラフトモードも実装済み。オブジェクトを土台に自在に配置できるほか、照明の明るさや背景のカラーリングも変更できます。オブジェクトそのものを作り上げる機能も搭載されているので、クリエイター気質に溢れる人は挑戦してみてはいかがでしょうか。
パズルゲームとジオラマ作業をシングルプレイでゆったり楽しめる「Puzzrama」。オンラインでユーザー同士の対戦に疲れた方や、自分だけの箱庭空間を作ってみたい方、ぜひ一度チェックしてみてください。